この合宿は、生き方を攻略する地図になる。脆く小さな船から 偉大で頑丈な船に乗り換えとけば大丈夫!!
だから何度も言うのだ。 私たちの弱さが外側に現れた時に「アキラメナイ!!!」と。
今までの生活を変えることってとても難しいと思っていたけれど変えてしまえばなんてなかった
険しい道だからこそ、アーサナのポーズを解くようにソッと静かに足を下ろしていくことがこの道を歩くことなのかも知れない。
前編 | 中編| 後編
あらゆる事象は自分のKrishnaへの信仰心を揺るぎないものにしていくことの美しい祈りなのだ
自分の為のヨガではなく、捧げる為にサーダナをする。全てはクリシュナのもの。私の肉体も魂も。
闇から光へ導く者を師と呼ぶいつからか闇に偏っていた私を光へ連れ戻してくれたのはウェイロンジ
捧げること、犠牲にすることについての気づきが、I my me mine精神で生きてきた私の中では大きな気持ちの変化となりました。
前編 | 後編
親子でのTTC参加は大きなチャレンジでしたが、そのぶん沢山の愛と学びを受け取りました
『魂を磨くため』私がヨガのTTCに行こうと決めた理由
日常に戻ったら、自分が驚く程、強くなっているのを感じ、もっとyogaの事を知りたいという気持ちに
自分は何に興味があるんだろう何が学びたいんだろう。調べていつも行き着くのが【バクティヨガ】だったのです。
TTCはこれまでの自分を覆す人生の本質を知る豊かな時間
言うは易し、行うは難しですが、子育てもヨーガもきっと同じことなんだと思いました
まだまだ自分に落としこめてないのは感じています。でも、『種』はあります。その種を守っていければいいなと思います。
ヨガは生き方 (ハワイTTC)
捧げること、感謝をすることこそがヨガ(バンクーバーTTC)
TTCの"旅"は、私の人生の中での最高の宝物 (バンクーバーTTC)
1人1人の練習が神様への捧げ物、そして自分への祈り(バンクーバーTTC)
Take control of your finances with this free 4-step guide.